展示会の準備!
展示会の準備のため、東京ビックサイトへ行ってきました!
大手さんのブースは、大工さんが建築していて、凄い迫力ですね。
立派なブースはこうやって作っているのか、と感慨にふけります。
展示会前日。床は建築廃材や電線の切れ端の山です。
どんなに立派なブースも、3日後にはなくなってしまうのですね。
さて、ナヒテックのブースは、東2ホール、No13-19で、つくば研究支援センター殿との共同出展です。インターネプコン会場のほぼ中央にありますので、ぜひお立ち寄りください。東2ゲートから入って、下の図のように歩いていけば、すぐにみつかります。

クリックで拡大
このブースは、つくば研究支援センター殿で2コマとっていて、その2コマを7つほどの出展社で分けています。したがって、ナヒテックのブースは、おそらくネプコン会場で最小の広さです。
今日は会場に機材をセットアップした後、動作チェックなどを行いました。
急いで出てきたので、ケーブルが足りなかったり、デバイスドライバがなかったり、いろいろと忘れているものがあるようでした。
今年は、新しくB1サイズの大きなパネルを印刷屋さんに注文したのですが、昨日届くはずだったのに今日になっても届かない。電話して確認してみると、手違いで北陸の方にある別の会社に発送されてしまったようです。
いそいで再送してもらったのですが、印刷屋さんが遠いところにある会社なので、関東に到着するのは明日の夕方になってしまうとこのことでした。
したがって、展示会のパネルは去年のを使いまわしています。(捨てなくてよかった!)
なんだかドタバタとした一日でしたが、明日から展示会本番です。
MITOUJTAGの動いているところを、できるだけ多くの人に体感してもらいたいと思っています。
ちなみに、ナヒテックがこれまでに出展した展示会は、ビジネスショウと同時開催の「IPAX」を2回で、ナヒテックとしてはエレクトロニクス系の展示会は初出場になります。はたしてどうなることやら。
| 固定リンク
コメント