トラ技78Kマイコンの各種アプリケーションを公開しました
下記のアプリケーションを公開しました。
・講演で使用したデモ用プログラムとソースコード
・JavaScriptからシリアルポートへアクセスするActiveXの使い方と、そのソースコード
・トラ技78KマイコンをAdvanced/W-ZERO3 [es](たぶん、Windows Mobileなら何でもOK)で使用するためのドライバ。ただし作りかけなので最後まで動かない。
・トラ技78KマイコンをUSB-JTAG化するパッチ
・DOS用USB-JTAG書き込みツール
など
場所は、「トラ技付録78K基板を使おう」のページです。
ソースコードのダウンロードにはET2008のCQ出版ブースでの講演の際にお伝えした「秘密のフレーズ」が必要です。ET2008での講演資料もあわせて公開しました。ET2008は1週間も昔の話ですので、秘密のフレーズが思い出せない方は是非とも上記資料をご覧下さい。
| 固定リンク
コメント
JavaScriptからシリアルポートへアクセスするActiveXの使い方と、そのソースコードとても興味深く拝見しました。
そこで質問なのですが、teratermとwebページでシリアル通信すると文字化けしてしまいます。原因はどのようなことでしょうか。教えて頂けると幸いです。
投稿: takame | 2008.12.08 22:13
文字コードが合っていないことが考えられます。
EUCとかShift-JISとか、TUF-8とかいう話です。
トラ技BIOSはShift-JISなのでそれにあわせるようにしてみてください。
投稿: なひたふ | 2008.12.08 23:53