Cosmo-ZのWindows版アプリ
Cosmo-ZをWindowsから操作するためのネイティブアプリを作っています。
TCP/IPのポート11068を使用して、計測した波形などをホストPCへ転送するという仕組みです。
いままで、Cosmo-Zは、ZYNQ上で動くプログラムと、WebインタフェースとJavaScriptで動いていましたが、さすがに限界を感じてきたのでWindows版のネイティブアプリを作っているというわけです。
通信部分だけをDLL化して、LabVIEWなどとも接続できるようにしたいと考えています。
1000ポイントをサンプリングした単純な波形ビューワ(オシロのような)とした場合、画面の更新は毎秒300回くらいできるので、速度的にも十分です。
会社のCosmo-Zに自宅からVPNで接続した場合でも毎秒20回くらいの画面更新ができるのでまあまあかも。
| 固定リンク
コメント