« 突然送られてきたLynsyn Liteを試してみた | トップページ | Cosmo-Z 64chに通電 »
Cosmo-Zの64ch版を開発しています。
一つの箱の中に、32chのCosmo-Zを2台入れています。ギガビットイーサのハブと、USBのハブと電源ユニットを入れて、外からは1台の装置に見えるようにするという考えです。
これで、125MHzで12bitで64chの同時サンプリングができるようになります。
2台の同期をどう取るか、排熱は大丈夫かなど、悩みは尽きません。
投稿者 なひたふ 日時 2020.03.26 23:00 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント