Cosmo-Z 64chの裏面パネルに大きな穴あけ
いや~もう、このステップドリルビットというアイテムは神!
私はアルミ加工がめちゃくちゃヘタクソなのですが、このステップドリルを使うことで大きな穴をサクサクあけられるようになりました。
4mmの穴をあけたら、6mmの穴が開き、次に8mmの穴が開き・・・とい感じでどんどん大きな穴が開いていきます。
テーパーリーマーで汗だくになっていた今までは何だったの!?という感じです。
下敷き(ここでは適当な本)の上にアルミ板を乗せて手で固定してドリルで穴開けします。左手で固定して右手でドリルというスタイルは危険だから本当はいけないのでしょうけど。何度か切腹しそうになりました。従業員にはやらせられないですね。
ボール盤とかCクランプとか欲しいけど、置く場所がないし、1年に1回くらいしかアルミ加工しないので、仕方ない。
とりあえずこの、電動ドリル一本でここまで加工できました。
| 固定リンク
コメント