« Windowsのデバイスドライバをマイクロソフトに送って署名してもらう方法 | トップページ | 高速ADCのヒストグラムと標準偏差 »

2021.05.09

マイクロソフトの署名を施したSpartan-7ボードドライバをリリース

マイクロソフトの署名を施したSpartan-7ボード用のUSBデバイスドライバをリリースしました。ようやくWindows10でセキュアブートを入れたまま、テストモードにせずに動くドライバのリリースができました。

Sp7_20210511010301

ドライバはこちらのページにございます。

https://www.tokudenkairo.co.jp/sp7/download.html

 

このドライバはごく初期のEZ-USB FX2用のezusb.sysを64bitに拡張してオブジェクト名などを変えただけのものなのですが、Windows10でも問題なく動くし、マイクロソフトでの検証もパスしています。

気になる通信速度ですが、IN方向で約30MB/sec、OUT方向で約40MB/sec出ています。

Sp7_test

|

« Windowsのデバイスドライバをマイクロソフトに送って署名してもらう方法 | トップページ | 高速ADCのヒストグラムと標準偏差 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Windowsのデバイスドライバをマイクロソフトに送って署名してもらう方法 | トップページ | 高速ADCのヒストグラムと標準偏差 »