« ZYNQのLinux上でbootgenを動かして、boot.binをセルフで書き換える | トップページ | ディジタルフィルタでADCのビット精度は向上するのか? »

2022.04.25

ZYNQの管理者パネル「zynq-admin」をgithubで公開

ZYNQの管理者パネル「ZYNQ Admin Panel」をgithubで公開しました。

Zynqadmin

この管理者パネルでは、CPUの負荷やディスクの容量、メモリの残量などを確認することができるほか、boot.binの書き換えも可能です。

インストールは簡単で/var/www配下の任意のディレクトリでgit cloneするだけです。このWebアプリは、このフォルダ内で閉じているので、ZYNQ内に作りこんだ既存のWebサイトに影響は与えません。

再起動ができるようにしたりboot.binを書き換えるにはroot権限の問題で、少しだけ設定が必要です。

Apacheライセンスなので、どうぞ気軽にご利用ください。

https://github.com/tokuden/zynq-admin

 

|

« ZYNQのLinux上でbootgenを動かして、boot.binをセルフで書き換える | トップページ | ディジタルフィルタでADCのビット精度は向上するのか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ZYNQのLinux上でbootgenを動かして、boot.binをセルフで書き換える | トップページ | ディジタルフィルタでADCのビット精度は向上するのか? »