第6回事業再構築補助金に採択されて14カ月目の今日、無事に実績報告を提出しました。
3週間前に事故等報告をしていたので実績報告の期限が延長される可能性があったのですが、もし事故等報告が否決された場合は今日の23:59までに実績報告を提出しないと、補助金がすべて無効になるという究極の状況です。
14日までには結果を必ず出すと言っていたのですが、結果が今日になっても出ません。事務局に電話しても「審査しています。混んでいます。同じような方が何人もいます」ということで全く手がかりがつかめません。
つまり、
・後から事故報告が承認された→12月14日まで期限延長されるので11月14日には実績報告しなくてよい
・後から事故報告が否認された→11月14日までには実績報告していないので全額無効!
ということです。
とりあえず、現時点までで確定している実績報告をしました。事務局に電話で問い合わせた時には「実績報告で不備があっても無効にはならず再提出してもらう」ということだったので、金額だけ正しい適当なものを期限前に出してしまえばいいのです。
まぁ、この実績報告というのは無駄な書類を作らなければならない作業であふれています。
まず、見積を取るのはいいのですが、見積依頼書が必要とのこと。
見積依頼書なんてネット注文のときには取らないわけですが、交付申請のときにはネットショップのカートに入ったスクリーンショットで良かったので、スクリーンショットにタイトルとコメントを付けて見積依頼書代わりにしました。
次は、注文書。
ネット注文のときには注文書なんて送らないし、メールで注文するときにも注文書なんて送らないですよね。
メールの文面を注文書代わりになるので、スクリーンショットで代用。
注文請書なんて普通はやりとりしません。納期の入った注文請書を出せと書いてあるので、これもメールの文面のスクリーンショットで代用。
納品書、請求書はいいとして、検収書。
これも難しい。検収書なんて普通は書かないからね。
納品書をファイルでコピーして検収書に名前を変え、「〇月●日検収 内藤」とAcrobatで文字記入します。
そして最後は銀行の振込の証明。
私は基本的に事業再構築関係の支払いはATMで振り込んでこの控えを取っておいたのでよかったのですが、オンラインバンクで振り込んだ場合は画面のスクリーンショットを撮っておかなければならないそうです。スクリーンショットを撮り忘れたら\(^o^)/オワタ です。
まとめると、必要な書類は、①見積依頼書、②見積書、③注文書、④注文請書、⑤納品書、⑥請求書、⑦検収書、⑧支払い証明書の8種類です。これをすべての取引に対して行います。
それとは別に通帳のコピーやら元帳やらを用意します。
私の場合はファイルは全部で270個。容量は88MByteになりました。
このルールを作った事務局のやつ出てこい。はっきりいってバカだろ。
最近のコメント