« アウディを買いにディーラーさんに行きました | トップページ | 実装屋さんのマーキング検査で助かった話 »

2024.02.15

Cosmo-Zのユニバーサル基板を出図

Cosmo-Zの拡張コネクタに任意の回路を増設できるユニバーサル基板を出図しました。

この基板は8年前に設計して1枚だけ製造していたのですが、今回、新規にご注文があったので再製造することにしました。

Np1099

PCBGOGOに出してみてもReviewの返信がないので、JLCPCBに出し直しました。

どうやらPCBGOGOは春節のため営業部が2月17日まで休みだそうです。

JLCPCBは動いているのですが、層の構成やドリルデータが読めないとかで差し戻しをくらって、製造が止まってしまいました。

簡単な基板なのですがなかなかうまく製造に入れません。

|

« アウディを買いにディーラーさんに行きました | トップページ | 実装屋さんのマーキング検査で助かった話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アウディを買いにディーラーさんに行きました | トップページ | 実装屋さんのマーキング検査で助かった話 »