安全保障技術研究推進制度に申し込むゾ
防錆装備庁の安全保障技術研究推進制度に申し込もうとして要項を読んでいます。
安全保障技術研究推進制度の書類の全体像は把握しました。
事業計画書とかSWOT分析とか収益計画はいらないし、会社の売上などの数字もざっくりでいいようです。
これは事業再構築補助金とかよりも楽い行けるんじゃない?
事業再構築との重複が問題になるようだったら再構築のほうを辞退してやるつもりでやろうと思います。
問題は、e-Radという仕組みを使って申請しなければならないこと。
すっかり忘れていました。
e-Radの登録には最大2週間かかると書いてあります。
どうやら登記謄本があれば民間企業でも研究機関として登録できそうです。
明日の朝一で登記所に行って謄本を取ってこよう。
たのむ間に合ってくれ!
| 固定リンク
コメント