« いまさらながらCyclone3の回路を設計しています | トップページ | 車で理研に行ってきた »

2024.12.23

PCBGOGOに基板を発注したが止まっている

PCBGOGOに基板を発注しました。

Kiban1223

どうしても今年中に実装して動かしたい基板だったのですが、4層金フラッシュの基板を23日(月)の朝に出図した場合、日本の会社だと木曜日発送で金曜日到着で16~20万円くらいです。

中華系の基板屋さんだと3~4万円でできるので、中華系でいきたい。

JLCPCBだと4層ENIGだと3~4日かかるのでぎりぎりで今週中に届かない。

PCBGOGOの48時間コースだと25日に出荷されて26日(木)到着が狙えます。

 

ということで、22日(日)の夜にPCBGOGOに出図しました。

そうしたら日曜日の夜なのにデータチェック完了のメールが来て入金の案内が来ました。日曜の夜なのに動いている!!

これにはちょっと感動しました。

しかし、支払いを済ませても動かない。

Gogo1_20250104012701

なんだか嫌な予感が・・・

 

そういえば、1年半ほど前にもPCBGOGOが進捗0%で止まっていたことがあってキャンセルしたことを思い出しました。

PCBGOGOは48時間と謳っているけど、おそらく製造キャパシティを超えると何も言わずにスタックするのかもしれません。

普段はなんでも聞いてくださいという雰囲気のチャットも、Twitterも、製造が開始できない状態になるといきなり無口になります。

チャットで進捗状況について問い合わせ、メールでも問い合わせ、Twitterでも問い合わせたところ、ようやく製造が開始しました。

Gogo2_20250104013101

↑の進捗状況を見ると順調に進んでいるように見えますが、「振り込み完了」から「製造指示」まで24時間あるので注意してください。

 

|

« いまさらながらCyclone3の回路を設計しています | トップページ | 車で理研に行ってきた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いまさらながらCyclone3の回路を設計しています | トップページ | 車で理研に行ってきた »