PCI ExpressのIPコア
特電のPCI Express IPコアは、
なんだかいろんなところで期待されてしまっているようで、
焦りながら作っています。
しばらく開発を中断していましたが、ようやく、
メモリリード、メモリライトのTLPを処理するようにしたので、
パソコン上からBAR0空間の読み書きができるようになってきました。
一応動いているぞといえるレベルには達したと思います。
またFPGAの使用率はXC3S1000の16%くらいですから、XC3S250Eにも載るといえるでしょう。
| 固定リンク
コメント