« Virtex4FX12でのMITOUJTAG動作確認 | トップページ | 世界最高速のJTAGコンフィギュレーション »

2007.05.12

Virtex5!!

AVNETのVIRTEX5評価ボード(AES-XLX-V5LX-EVL50-G)を購入しました。
目的は、MITOUJTAGをVirtex5に対応させるためです。
AES-XLX-V5LX-EVL50-G

このボードは、Virtex5を中心に、ギガビットイーサ、DDR2メモリ、フラッシュROM、EZUSB FX2などが載っている豪華なものです。

さて、このボードにPocket JTAG Cableをつないでみると、どうも不安定でした。
Parallel Cable IVなら問題なかったのですが・・
どうやらその原因は、このボード上にあるEZUSB FX2のI/OがJTAGの信号線につながっていることのようでした。ボード上のEZUSB FX2が、JTAGの信号線に対してなんらかの干渉を引き起こしていたようです。ボードの回路図を見ると、EZUSB FX2のI/Oから集合抵抗を通してJTAG信号へつながっているのですが、この集合抵抗は実装しないことになっています。
Av_v5_3

AES-XLX-V5LX-EVL50-Gの回路図より引用

しかし、実際のボードでは、この集合抵抗が実装されています。
これを外すと、問題なくPocket JTAG Cableで安定して動作するようになりました。

Av_v5_2


さて、Virtex5のコンフィギュレーションソフトを書こうと思ったのですが、Virtex5の仕組みを理解するのは、なかなか大変でした。
ESECに間に合わせようと思っていましたが、それはちょっと無理そうなので、ESEC後に対応することにしましょう。

|

« Virtex4FX12でのMITOUJTAG動作確認 | トップページ | 世界最高速のJTAGコンフィギュレーション »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Virtex4FX12でのMITOUJTAG動作確認 | トップページ | 世界最高速のJTAGコンフィギュレーション »