« Cosmo-ZのADC波形が取れた | トップページ | AD360ボードの火入れ »
新規開発製品の18bit 20ch ADボード、通称「AD360」の基板があがってきたので、最初の1枚を手実装しました。
表面には、Spartan-3AとRXマイコンが乗っています。左側がアナログ部、右側がディジタル部です。中央には基板を上下に重ねるメザニンコネクタがあります。また、SDカードソケットが3つあります。
裏面にはSDRAMと、SDカードソケットが乗っています
こんな感じです。抵抗やコンデンサがいっぱいで疲れた!!!
肩がこりました。
投稿者 なひたふ 日時 2014.10.20 22:37 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント