« 原因不明で回路が壊れる、回路が動かない時に取った選択 | トップページ | ZYNQ用DDR3メモリの配線 »
今日は真夜中に会社に来て、アルミのケースに入ったCosmo-Zを2台製造しています。
2台目の製造時にAD変換値がめちゃくちゃになるという不具合が見つかりましたが、ある信号が浮いていたようで、FPGAのUCFファイルにPULLUP属性をつけることで解決しました。
今日中に発送できるでしょうか・・・
投稿者 なひたふ 日時 2019.02.27 10:55 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント