« Cosmo-Z 32チャネルロックインアンプの完成 | トップページ | AD9633のDNLが悪い!? »
FAN用にLCフィルタを入れようと思い、千石に行って部品を買ってきました。
コイルとOSコンそれからフェライトの筒です。
それらをこうやってπ型に組んで、
熱収縮チューブで固めます。
また、FANの配線はブラブラしないようにノイズ防止用の金属の網のテープ(千石地下に売っている)で固定します。
これって、ノートPCの中とかで使われているやつじゃないですかね?何かいい感じだぞ。
もちろん、このフィルタの効果でノイズは減りました。
投稿者 なひたふ 日時 2024.04.01 23:00 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント